法性寺(ほっしょうじ)納骨堂 納骨堂・永代供養墓について

【特集】青山を ついのすみか にする

法性寺(ほっしょうじ)納骨堂

110505-0001

法性寺永代供養壇「久遠廟」

大阪市の中心にありながら、そこが都心であることを忘れさせるゆっくりとした時間が流れる法性寺境内。

法性寺は慶長3年(1598)真如院日信上人により創建されたお寺。
幕末の頃、薩摩藩出入御用商人であった薩摩屋半兵衛が檀家だった繋がりから新撰組につけ狙われた坂本竜馬が身を隠したり、蘭医ボードウィンが身を寄せたりと歴史上の人物も多く訪れた場所です。

お問い合わせはこちら 0120-422-464

法性寺(ほっしょうじ)納骨堂の情報

宗教
  • 宗派自由の納骨堂
  • 日蓮宗
所在地 大阪府大阪市中央区中寺1−1−32
価格 40万円〜 事業主体 宗教法人 法性寺
用途
  • 一人用
  • 二人用
  • 家族用
  • 代々受け継いでいく
交通 【電車】大阪市営地下鉄・谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」2番出口から徒歩、約5分

近鉄「上本町六丁目駅」から徒歩、約10分

法性寺(ほっしょうじ)納骨堂の写真

Img_0756 Img_0749

永代供養の方法

※管理料一切不要※宗旨・宗派不問
【永代使用料】
■永代供養壇使用料 100万円 ※残りわずか
常に明かりがともり、お茶の支給がなされ永代供養を申し込まれた方の御命日にお寺が責任持って御回向します。

■特別永代供養 60万円
納骨仏像(本骨を収める事が可能)もしくはお位牌を永代供養堂に安置し御命日に御回向します。
お骨の納骨は特別永代供養墓(10万円)を合わせてお求めいただきます。

■普通永代供養 30万円
お寺の過去帳と永代位牌に戒名を記載し御命日にお寺が責任持って御回向します。
お骨の納骨は特別永代供養墓(10万円)を合わせてお求めいただきます。

■特別永代供養墓について
希望者のみですが、
・永代供養壇
・特別永代供養
・普通永代供養
をお選びになられた場合はご遺骨を特別永代供養墓にてお預かりします。
一霊一霊区切られたスペースに土をかぶり眠る事が出来ます。また、小さな石碑を供養墓に建てます。

お寺の責任とは

常に扉の開いた、法性寺の供養壇「久遠廟」
どなたかがお参りし、扉を開かなければ灯明が
灯らないような事のないよう常に扉が開きお茶が
支給されます。
触れると暖かい湯のみがお寺の責任をもった管理を
伺う事が出来ました。
一丈六尺(5メートル以上)のお釈迦様に見守られながら
御回向をお受けすることができます。

供養のかたち

宗旨、宗派は問いません。
ご希望により、お寺の過去帳や永代位牌に戒名をご記帳し毎月命日に
御回向いたします。

お参りについて

法性寺は、地域に開かれたお寺として1年を通し色々な行事を行っています。除夜の鐘から節分の星祭、大黒さんのガラクタ市などたくさんの方にご参加いただいております。
お気軽にご参加ください。お待ちしています。

法性寺(ほっしょうじ)納骨堂の地図